都内で90年代メインのクラブあるいはイベントは意外とある? ない? ~3/30(木) ヒットパレード90s マハラジャ六本木~ - DISCO

都内で90年代メインのクラブあるいはイベントは意外とある? ない? ~3/30(木) ヒットパレード90s マハラジャ六本木~

Subscribe with livedoor Reader

最近ちょっと知り合いの方から、90年代を中心としたクラブありますか? と聞かれました。どう答えますか? 90年代と言えば、ある意味ジュリアナ、ベルファーレで一括りにできちゃう位で、攻撃的なテクノハウスの音楽バブルないい時代だったのではないでしょうか。(実際の経済バブルは1991年に崩壊し、ジュリアナ東京が閉店後の1990年代後半はまたユーロ系が復活しますが)

で、潜在顧客数は圧倒的に多い、かなりコアな市場なはずが、調べてみると意外や意外。90年代を銘打ったクラブ、イベントは結構探さないとインターネット上では見つけにくい。

確かにディスコとされるのは70~80年代が圧倒的で、まだそれ程経ってないからな、現時点では結構ニッチなのかなぁと。しかし、90年代は一気にディスコが普及し衰退したバブルな時代ですから、ユーロ、テクノ、パラパラとスタイルも多岐に渡っていてこれと絞れないのも事実。

今月末3/31(金)は六本木 Esprit Tokyoでディスコ・イベント
~THE NIGHT PLAYERS 5周年100回記念 Special Party~
2000年以降のクラブの定番曲♪ ~90年代から現在(2010年代)~
2000年以降のクラブの定番曲♪ ~90年代から現在(2000年代)~
渋谷 CamelotでもDISCO HOURSという80年代メインのイベントが月1で開催♪
90年代以降のディスコ/クラブの定番曲♪ ~90年代から現在(90年代)~
70年代、80年代ディスコの定番曲♪ ~80年代~
70年代、80年代ディスコの定番曲♪ ~70年代~
昔懐かしいマハラジャですが、六本木の火曜日DISCO MANIAはこんな感じ!?

Google


とまあ、そうは言ってもいられないので下記のようなマハラジャで来週3/30(木)の90年代のイベントを参考に教えてあげました。しかし、恐らくの推測は対象となるのは30~40代でしょうから一番忙しく、いろんな意味で余裕がない世代なので、全体的にお金落としてくれないのでペイしないのでしょうかね?



恐らくは、90sイベントに来ている人から、もっといい情報あるんじゃないかなぁ。その後の情報をまたここでお知らせできればと、思ってはいます。しかし、確かに「東京クラブマップ」さんでも、70s、80sのカテゴリはありますが、90sはないですね。まだ、カテゴリにするには昔過ぎてないので早いのでしょうかね?

リンク


90年代以降のディスコ/クラブの定番曲♪ ~90年代から現在(90年代)~

L.A. STYLE - James Brown Is Dead


Virginelle - Hot Love & Emotion


King & Queen He-Hey Dancin'
>

Corona - Rhythm Of The Night


JK - Beat It

Another Night - Real McCoy


Aqua - Barbie Girl


Cher - Believe

COMMENT 0