![]() 巷では「猫不足のせいでリリースを遅らせるわけには」といったジョークか噂か定かではありませんが蔓延している中 Appleの本拠地であるカリフォルニア州の地名を冠とした新しい OS X登場のようです。しかし、個人的にはこれ、昨日から公開の映画をかなり意識した展開となっているという背景を察知しましたのでそれも含めてご紹介です。 Mac OS Xのネコ科の系譜
![]() Apple previews all-new Mac OS X Mavericks これを聞いてあちら米国では昨年 2012年末の映画ですが、日本では昨日6/15より公開の映画「波に魅せられた男たち (Chasing Mavericks)」を思い出した方は Bingo!!です。そう、あの伝説のビックウェーブが、このカリフォルニアの無名の地「Mavericks」にあることに気づきその波に乗って生きて返ってくることに挑戦したサーファーJay Moriarity氏の、若くして亡くなる迄の人生を追いかけた映画なんです。 が、その「Mavericks」の地がこの Appleの OS X Mavericksの由来の地名なんですね、しかも今何かと話題のGerard Butler氏も名脇役として登場してきますから、いろんな意味で必見です。恐らく、この OS X Mavericksを開発していた2012年頃に、関係者がこの映画を見て、閃いたか、影響されたんですかね、ありえますwww 「マーヴェリックス/波に魅せられた男たち」予告編 ということで、もう少し場所として説明しますと、Mavericksはあちら米国 San Franciscoの南、Half Moon Bayにあります Pillar Point Harborの沖合いをそう呼んでいて、マウイのJAWSと並んでもの凄く大きな波がくる意味で究極の Surfingの聖地になっています。実際、これを冠とした「Mavericks Surf Contest」というのがある位です。 大きな地図で見る
Apple's Tim Cook Introduces Mac OS X Maverick at WWDC Mavericks in Half Moon Bay CA - Big Wave Surfing buy "Riding Giants" awe |