話題のコーヒー入り炭酸飲料『エスプレッソーダ』を発売前体験♪ - 珈琲

話題のコーヒー入り炭酸飲料『エスプレッソーダ』を発売前体験♪

Subscribe with livedoor Reader

さてさて、サントリーさんから2012/7/31(火)の発売前に「エスプレッソーダ」を頂きましたのでご紹介です♪ まず、このネーミング分かりやすいですね、エスプレッソ + ソーダで「エスプレッソーダ」というシンプル・イズ・ベストの極みという感じです。

[マイブーム] ご自宅用の簡易エスプレッソマシーン マキネッタについて



いやいや、エスプレッソにソーダはあり得える?あり得ない?ということで、発売前ということもあって「エスプレッソのようなコク・苦味と炭酸の刺激を両立した大人のための新炭酸飲料」ちょっと真剣にモニタしてみました。コーヒーはほぼ毎日挽きたての豆をフレンチプレスで作って飲んでいるものとして、この新味覚「あり?」、「なし?」両面から鋭くモニタしてみたいと思います。

発売前に既に話題のコーヒー入り炭酸飲料『エスプレッソーダ』


サントリー エスプレッソーダ


  • 「エスプレッソーダ」と聞いて飲む前の率直な印象
    私自身はこれが事前サンプリング応募のきっかけなのですが、海外によくあるルートビア/ root beerなど、ちょっと変わった炭酸水が好きなので「あり」と思っていました。

  • 実際に飲んでみた率直な印象
    で、飲んでみた率直な印象は、動画にもあるように思ったより微炭酸でしたが、これがコーヒーの味を楽しめる絶妙な工夫なのか?と思うほどコーヒーとしても想像以上に美味しいのに正直びっくりでした。

    これは例えば炭酸を抜いても美味しいと言えば理解してもらえるかと思います。結果としては「あり」です。

    大人の炭酸水としているのであればもう少し甘さ控えめでもいいかな?と感じましたが、まあ子供や若い人にはこのほんのり甘さはいいとも思いますね。コーヒーが好きな人ももう少し甘さ控えめを好まれるのではないかとも思いましたので、是非毎日でも飲めるエスプレッソーダ~微糖~や、エスプレッソーダ~無糖~も出してみてはと感じます。今コンビにでも会社の売店でも微糖や無糖が大半を占める時代でから。

  • この「エスプレッソーダ」を生かして飲むためのシーン
    そうですね、昨日みたいに暑い日などは、ちょっとスカッーとしたいというか気分を切り替えたいというかそんなシーンがぴったりですね。まさにそんな昼下がりにはアイスコーヒーだと思いますがアイスコーヒーだけでは何かが足りない、炭酸飲料だけでもカフェインが足りない!?、そうそんな時にちょっと炭酸の、しかも外見はそうまさに黒ビール!! ぐびぐびっと飲んで自分にカツ!!という具合でしょうか!? しかも「後口すっきり」な爽快感もついてきます!!


という風に、この「エスプレッソーダ」はしっかり「コーヒー」でしてほんのり甘めなのですが、いわゆる甘いだけの炭酸飲料のように甘い後味のアフターを楽しむタイプではなく「後口すっきり」な爽快感がちょっとクセになりそうな感じでした。ということで、この一度試してみてこの程度の甘さならOKという人であればこの夏マイブームになるんじゃないでしょうか。実際頂いてからは1日1本飲んじゃってますから。


ごちそうさまっ!!

あるいは、今流行のラム酒ベースのカクテルなどにもちょっと変わったスパイスとしていいかもしれませんね。例えば、まさに灼熱の夏にぴったりのモヒート(mojito)にこれを入れてより「クーラー」感を演出したり、アレンジしたりなど、十分「あり」だと思います。まあ、むしろこっちのニーズの方が流行れば売り上げは期待できるでしょうね。

Espresso Mojito


現在Ripreキャンペーンに案件参加中で、今回も読者サンプリングキャンペーンで頂きました。詳しくはこちら「サントリー「エスプレッソーダ」新発売ニュースリリース」をご覧ください。


COMMENT 0