TC Electronic社から John Petrucciシグネーチャーのマルチモジュール「Dreamscape」発売♪
- 11, 2012 12:52
- TC Electronic TonePrint
- 0
- -
John Petrucci氏ロゴを中央に配したラメラメのターコイズ色に身を包んだ輝くばかりのエフェクターは、TC Electronic社から発売の John Petrucci氏シグネーチャーのTonePrintシリーズ「Dreamscape」になります。 何が凄いかといいますと、ずばり Dream TheaterのギタリストJohn Petrucci氏が使っているシグネーチャーTonePrint設定のこれからお話しますトリプルなモジュール:コーラス、フランジャー、バイブレートをこれ1つにしちゃった点です。 ![]() ということで、全部購入しよっかと思っていた人はこれもいいのではないでしょうか? 実際、既に彼のシステムで彼のTonePrintのプリセットをこのトリプルなモジュール・エフェクターに実装して構築しちゃっていますからね。 具体的に言いますと基本的にCorona Chorusだと思ってもらって、それに6つの固定されたPetrucci氏シグネーチャーのプリセットが実装されたモジュールが追加されています。大きな違いはぶっちゃけ2点です。 1) Toneノブが切り替えノブとなり下記のように時計回りに7つのポジションでPetrucci氏シグネーチャーのプリセット・モジュール6つ※とオリジナルのCorona Chorusモジュール1つの計7種類の中から同時に全部ではなく、いずれか1つが選択できます。 ①CHO1※->②FLA1※->③VIB1※->④CHO2※->⑤FLA2※->⑥VIB2※->⑦TonePrint ※ 既に無償ダウンロードできるTonePrint設定5種類 + 新たにVortex Flanger用に作成されたプリセット1種類の計6種類
![]() Toneノブで最後に選択するTonePrintには、ほぼ単体のCorona Chorusが実装されていまして、こちらは自由にレシピ内容が変更可能な TonePrint設定になっています。以上のような最後のポジションを含む計7つのポジション・ノブに変わっています。 2) その結果トーンの調節は従来のようにノブ可変でなく明るさを制御する3ポジションSW(Bright/Normal/Dark)に簡易化されています。 (もちろんCHOはコーラース、FLAはフランジャー、VIBはバイブレート)というように2種類の効果でコーラス/フランジャー/バイブレートを変えられるようになっています。まずは、英国で2月末から定価£209で発売されます。(国内は定価3万円(税別)で2月下旬発売になるようです。) 「TC Electronicから無料のTonePrint App for iPhone Or Android♪」 「TC Electronic社の新コンセプト「TonePrint」対応エフェクター ~Orianthiさんも使ってる~」 「TC Electronic Vortex TonePrint Flanger」 TC Electronic Corona Chorus TC Electronic Vortex Flanger TC Electronic Shaker Vibrato |
|
|
|
|||
|
|
|